マッチングアプリは多くの異性と気軽に繋がることができ、その中には日常生活では出会えないような素敵な異性と知り合える可能性がある素晴らしいツールです。
ですが、ネットでの出会いは何かとネガティブなイメージを持たれがちです。
「マッチングアプリなんかで付き合ってもすぐ別れるんじゃない?」
このような不安があったりします。
せっかく素敵な出会いを求めているのに別れることを考えるなんて本末転倒ですが、実際のところどうなのか気になる方はいますよね。
そこで本記事では、マッチングアプリで付き合うカップルはすぐ別れることになるのかについて検証するとともに、良い相手と出会う確率を上げるための方法について考察していきます。
Contents
マッチングアプリで付き合うとすぐ別れる?
結論から言って、当然ながらユーザーの相手選び次第です。
すぐに別れるカップルもいますし、長続きしたり結婚して幸せになるカップルもいますので、すぐに別れる!っと断言することはできません。
では、すぐに別れてしまうカップルにはどんな特徴があるのか少し考察してみましょう。
男性がヤリモクだった場合
マッチングアプリには通称やり目(女性と性行為をすることだけが目的の人)が一定数存在します。女性と付き合ったフリをして、性行為をしたら、それから一切連絡を取らないという人間性です。
こういう男性のターゲットになってしまった女性からしたらたまったもんじゃありませんが、相手男性の素性がわからない場合、多くが泣き寝入りになります。
すぐに別れるというより、向こうから一方的に関係を断ち切られます。
一見すると男性側が完全に悪者のように思えますが、カラダの関係を許してしまった女性側にも全く非がないとは言い切れません。
女性側もちゃんと自分の身体は自分で守る必要がありますし、ちゃんと相手を選ばないといけないのです。
参考記事
相手に求めすぎた場合
恋愛や結婚において、相手に多くを求める方がいます。
こういう場合は、中々お付き合いに発展することは難しいですし、お付き合いできてもすぐにお別れとなるケースが多いです。
例えば、容姿、年収、体型、服装などで相手に様々なダメ出しをして自分に合わせるように仕向けて来る方がいます。
マッチングアプリでは自分の好みの条件を入力してユーザーを絞り込み検索することができます。普段出会えないようなハイスペックな人を多く目にするため、理想が高くなってしまいがちです。
女性でも高年収・高身長・高学歴・イケメンのいい男をずっと追い求めている方がいます。別にそれ自体は百歩譲って構わないのですが、肝心の相手から選ばれるための努力は完全におざなりになっています。
相手に求めすぎている方はやはり早々に愛想を尽かされて別れることになるでしょう。
参考記事
相手が浮気性だった場合
お付き合いした相手が浮気性だった場合、それが発覚するとやはり破局を迎える可能性は高くなります。
マッチングアプリは色々な異性と気軽に出会うことができるので、目移りしやすい方には浮気しやすい環境にあります。
特にお相手が出来てからもアプリは退会せずに使い続けたり、他のアプリに移行して相手を探してしまう方もいます。これは男女共にいるので、そういうお相手とお付き合いに至ると、すぐに破局すると思います。
浮気性はある種心の病なので、浮気をする方は何度も繰り返す傾向があります。
お互いの付き合いに対する姿勢が違った場合
異性との”お付き合い”に対する男女の認識の差異によって破局となるケースがあります。
例えば、男性側は普通の彼氏として付き合っていたが、女性側は結婚を前提にして付き合っており、それを男性側が知り、重くなって別れることになったというようなケースです。
特に女性は男性と性行為をしてしまうと妊娠する可能性を考え、結婚を意識する方は少なくありません。
男性にとっては性行為はゴールですが、女性にとってはそこからがスタートです。この男女の脳の違いによって、衝突をして破局になることがあります。
交際後長続きする相手と出会う確率を上げる方法
長続きする相手を見つけるためにはやはり相手選びが非常に重要になってきます。
そのポイントをいくつか解説します。
プロフィールが魅力的な異性は警戒する
魅力的なプロフィールを公開している方には男女共に注意した方がいいでしょう。なぜなら、プロフィールなんていくらでも盛ることが可能だからです。
簡単に言えば、魅力的過ぎるプロフィールはカモを釣るための仕掛けであることが多いです。
男性の場合
- やたらとハイスペック
- 凄そうな肩書きを掲載している
- 豪華な生活をアピールしている
女性の場合
- 色白で超美人な(または可愛い)写真を掲載している
- 男の色欲(エロ)を駆り立てる内容を掲載している
年収証明をしているアプリもありますが、盛る人はそんな証明書すらもいくらでも偽造します。
男性でも女性でも自分を大きく見せたり魅力的に見せたりしている人は地雷率がめっちゃ上がるので連絡を取らない方が無難です。
自分をそういう人物に置き換えて考えてみて下さい。もしあなたが高年収で高い地位を築いている人物ならわざわざ不特定多数の人から見られるアプリに自分の実績を書いたりするでしょうか?
変な人に付きまとわれるリスクがありますし、場合によっては命を狙われるリスクがあります。だから、本当に凄い人って自分の実績は信頼をおいていない第三者に公表したりなんかしないですよ。
積極的過ぎる相手は危険
男性でも女性でも積極的な相手には特に用心しましょう。良からぬことを考えている方が本当に多いです。
- 男性の場合:やり目
- 女性の場合:美人局
- 男女共通:勧誘、業者
上記のユーザーが多いです。
やり目男性は非常にわかりやすいのですが、女性が積極的なのはかなり不自然なことです。
女性は見知らぬ男性にはある程度警戒するものなので、バリバリ積極的な態度を見せて来たら、ちょっとヤバイ相手だと疑った方がいいです。
例えば、やたらLINEに移行したがったり、すぐに会いたがったりなどです。
普通の女性はまずそんなことはしません。多くの場合が、男性からのお誘い待ちだからです。実際に誘われることでOKするかNOするかを決めるのが女性です。
以下の記事を参考に
じっくり会話をしてお互いのフィーリングを確かめる
付き合って、すぐ別れないためには、付き合う前にじっくりと会話をして心を通わすことが大事だと思います。
信頼関係の構築が不十分なままの相手と付き合うと、後々食い違いが起こるものです。
相手がどんな性格なのか、どういう人生観を持っているのか、何度も会話をしていると何となく見えてくると思います。
そうやって自分とのフィーリングを確かめていき、「この人と話していると安心できるな…」っという相手と付き合うようにしましょう。
マッチングアプリなどのネットの出会いもリアルでの出会いも良い恋愛をしている人はパートナーとお付き合いするまで平均で3ヶ月~4ヶ月ほどかかっていることが多いそうです。
マッチングアプリは何かと付き合いが軽薄になりがちですが、相手は感情のある人間なので、マッチング後は焦らずに心を通わす時間を設けてみる必要があります。
メッセージの内容からでも相手のメンタリティはある程度わかりますので、それで相手とのフィーリングを確かめてみましょう。
通話をする
マッチングアプリで異性と知り合ったら、会う前に通話やビデオ通話をして相手のなりを確かめるのは凄く重要です。
よくわからないままスピード交際などに至るとやはり、後々問題が発生して破局に至る可能性が高いです。ちゃんと相手を見ることで何かヤバそうだったら「この人とは辞めておこう」っとブレーキをかけることができます。
とはいえ、恋愛は結構勢いが大切だったりする部分もあるので、一長一短があります。
ただ、通話やビデオ通話をすること自体は悪いことではありません。
相手がプロフィール写真を盛っていないかもそこで判断できますし、やばい相手と会う可能性もぐんと減らすことができますので。
参考記事
「寂しいから」と言って簡単に相手を作らない
よくありがちなのが、相手がいなくて寂しい…っという理由で簡単に恋人を作ってしまう方がいます。
それはそれで一つの正解なんですが、動機が動機なので、やはり長続きはしにくいと言えます。
マッチングアプリで仲良くなった方と実際に会う場合でも、相手の雰囲気なんかで今後お付き合いをしていっても大丈夫な相手かどうか見極めることができる余裕は持っておきたいです。
それをしないで、とにかく付き合ってみる!っというスタンスだと、すぐに別れてしまうという結果になりやすいと言えます。
まとめ:自分の心がけ次第で良い相手と出会える
マッチングアプリで付き合ってすぐに別れるのでは?っという問題について解説しました。
最後に結論を言いますが、その答えはYESでもありNOでもあるということです。
マッチングアプリユーザーの心がけ次第でいくらでも未来は変わります。
簡単に相手を選んで簡単に付き合ってしまえば、2人の関係も軽いものになり、破局に繋がりやすくなりますが、ちゃんと相手を選ぶことができる人は本当に自分とピッタリの相手と出会えて幸せな結婚まで至っている方もいます。