このお悩みを解決します。
- マッチングアプリの初デートでのおすすめの場所
- 初デートで避けた方がいい場所
- 初デートの待ち合わせ場所について
初デートはお相手の方との今後を決める上で避けては通れない大事なイベントです。
でも、初デートって相手とどこに行けばいいのか大変悩みますよね。
デート場所をミスって、一気に脈無しになってしまうこともあるので、そんな悲しいことは避けたいものです…。
そこで本記事では、マッチングアプリで知り合った女性とのおすすめなデートの場所やデートの費用について、また初デートには向かない場所はどこなのか解説していきます。
Contents
マッチングアプリの初デートでのおすすめの場所
マイナビウーマンの女性が初デートでどこへ行きたいか?を調査したアンケートがあります。
初デートで行きたい場所ランキング
Q.好きな人との初デートで行きたいところはどこですか?
第1位 レストラン・カフェ(29.1%)
第2位 水族館(23.8%)
第3位 映画館(18.1%)
第4位 遊園地・テーマパーク(11.5%)
その結果、上記のようになっております。
意外とアミューズメント施設が多くを占めています。
①:2人でゆっくり会話ができるお店
初デートの一番最初におすすめな場所はゆっくり会話が出来るお店です。
これは相手がどんな女性でも鉄板の場所です。
理由は簡単で女性は会話を通じて相手と徐々に心を開いていくので、会話がちゃんとできないと親密な関係に進展しません。
会話のできるおすすめな場所
- カフェ
- 喫茶店
- レストラン
上記がやはり鉄板です。
特に女性は甘い物を食べることができたデートに好印象を持つ確率が高いということが心理学の実験でわかっています。
カフェや喫茶店、レストランなどは甘いデザートがありますので、ぜひおごってあげるといいです。
また事前にスイーツのおいしいお店を調べておき、そこに連れてってあげるのも有効です。
もちろん、女の子が全員スイーツが好きとは限りませんので会う前の会話でスイーツが好きかどうか、やんわり聞いておきましょう。
②:アミューズメント施設
アミューズメント施設もやはり捨てがたいです。
色々と会話のネタになる部分もあるし、初デートの場所に多くの女の子が選ぶ場所でもあります。
- 水族館
- カラオケ
- 遊園地
- ゲームセンター
こういった場所がおすすめですが、いきなり行くのではなく、最初に相手の女の子と会話を弾ませてからにしましょう。
1件目のカフェや喫茶店などで盛り上がって、自然な流れで行くのがベストです。
相手の女の子によっては会ってみたらなんかイマイチ…っということも当然あります。
その場合、1件目でお開きとなってしまうことがあるので、そういう相手とアミューズメント施設を1件目に選んでいるとデートがかなり苦しくなります。
特に遊園地とか水族館とか、すぐに解散するには難しい場所なので一番最初にいくのはおすすめできません。
③:お持ち帰りを狙う場合
初デートでお持ち帰りを狙う場合のおすすめの場所は居酒屋です。基本的に夜デートになった場合に有効です。
なぜ居酒屋がお持ち帰りを狙えるかと言うと、単純にお酒の力を借りれるからです。
お酒が入るとお互いに緊張が解けて、本音で会話をしやすくなりますので、そういう雰囲気になりやすいです。
ただし、相手の女性がお酒を一緒に飲んでくれることに同意してくれないといけません。
基本的に女性は初めての男性には警戒心を持っていますので、いきなりお酒を飲んではくれません。なので、会う前のメッセージや電話でしっかりと信頼関係の構築ができていることが大切になってきます。
そして何より、相手の女性がお酒を飲むことが好きなことが条件です。
飲めない女性を居酒屋に連れていっても、飲酒を拒否される場合がありますので注意しましょう。
④:デートの費用について
デートの費用は男性が全額出してあげましょう。
女性の交通費も出してあげると、好感度はさらにアップします。
その理由については、下記の記事をご覧下さいませ。
費用は1万円あれば9割は問題ない
マイナビウーマンのデートの食事代に関するアンケートで以下のような回答結果がでております。
支払いは、男性が女性より多めに払ってくれるケースが多いようですが、そもそもの初デートの食事にかける予算はどれくらいがちょうどいいのでしょうか。未婚男女に、初デートの食事(ディナー)にかける予算はどれくらいがベストだと思うかアンケート調査。男女それぞれの回答を見てみましょう。
★男性の意見
Q.初デートの食事にかける予算はどれくらいがベストだと思いますか?![]()
・2人で3000円未満(7.32%)
・2人で3000円以上5000円未満(36.59%)
・2人で5000円以上7000円未満(22.44%)
・2人で7000円以上1万円未満(21.46%)
・2人で1万円以上1万5000円未満(9.76%)
・2人で1万5000円以上2万円未満(1.95%)
・2人で2万円以上(0.49%)約4割の男性が「2人で5000円未満」が妥当と考えているようですが、1万円未満なら許容範囲というところのようです。これは食事プラスアルコールと考えると、決して高額ということにはならないのかもしれません。
★女性の意見
Q.初デートの食事にかける予算はどれくらいがベストだと思いますか?![]()
・2人で3000円未満(18.14%)
・2人で3000円以上5000円未満(42.65%)
・2人で5000円以上7000円未満(17.16%)
・2人で7000円以上1万円未満 (17.16%)
・2人で1万円以上1万5000円未満(4.41%)
・2人で1万5000円以上2万円未満(0.49%)
・2人で2万円以上(0%)※有効回答204件、四捨五入の関係で合計が100にならない場合があります
女性の半数以上が「2人で5000円未満」が妥当と回答してくれました。さらに7000円未満までを含めると約8割。これは「男性に全額支払ってもらう」または「男性が多く支払ってくれる」ことを前提とした回答かもしれません。これ以上、高額になるとご馳走してもらうには負担が大きいと考えているのでしょう。
つまり、女性のほとんどは奢られすぎても心理的に負担を感じるというデータが出ています。
基本的に男性が奢るのがベストですが、やはり女性も貰い過ぎは心苦しい部分もあることがわかっています。
なので、カフェや喫茶店などの飲食代くらい気前よく奢ってあげましょう。
お会計時、伝票を何も言わずにスマートにレジに持って行くとなお、好印象です。
初デートで避けた方がいい場所
①:高級レストラン
あんまり高いお店は多くの女性には評判がよくありません。世の中のほとんどの人は庶民なので、あまり馴染みのない場所は相手を緊張させてしまいます。
多くの女性はゆっくり会話が出来れば、安いお店でもあまり気にしないので、落ち着いた雰囲気でゆっくり会話ができる場所が無難です。
もしも、それで文句をつけてくる女性がいたら逆に文句を言ってやった方がいいでしょう。
っといった感じでしょうか。
とはいえ、そんな女性がいたとしても本当にごく少数です。
前項で紹介したマイナビウーマンのアンケート結果を見る限りほとんどの女性は二人合わせて数千円のお食事代が一般的です。
②:ラブホテル
お互いヤリモクで会っていたり、デートをしていて間違いなくそういう雰囲気になったならアリですが、ピュアな恋を求めるマッチングアプリで知り合った女性をホテルに誘うのは危険です。
場合によっては女性に警察を呼ばれたり、マッチングアプリで通報されてアカウントを消されてしまったりする恐れがあります。
ホテルに誘える条件としては、会う前のメッセージや電話、テレビ通話などでしっかりとラポールが構築されており、会った時の会話でさらにラポールが深まった場合です。
それまでに、エッチな話題とかもお互いなんの抵抗もなく話せていたならば、初対面でラブホテルも全然狙えます。
なので、ちゃんと相手を選んで誘いましょう。
③:自宅
初デートで自分の家に誘ったり、相手の自宅へ行ってみたいということを提案するのはやめてきましょう。
女性にとっては相手の男性の家について行ってしまうということは、それはすなわち身体を許してしまうということです。
なので、気軽に誘ったりするとヤリモク認定されてしまいかねません。そうなるとデートは気まずくなります。
また、相手の女性から「うち来ない?」っと誘われる場合も注意が必要です。
基本的に女性は初対面の男性にはめちゃくちゃ警戒しますので、すんなり付いてきたり、ましては自分の家に導いたりするのは少々不自然です。
後述しますが、美人局の可能性もありますので、注意しましょう。
④:ドライブ
車でドライブデートは、相手と相性が合った場合なら、会話も弾んで楽しいのですが、相手と会話が続かない、相性が悪いといった感じになると一気に車内が険悪なムードになります。
また単純に相手の女性が警戒するという問題があります。
- 乱暴されるんじゃないか
- ラブホテルに連れ込まれるんじゃないか
- レイプされるんじゃないか
ドライブに連れて行くとしても最初は駅とかで待ち合わせをして、その近隣のカフェや喫茶店などで会話をして、ちゃんと信用を獲得してからにしましょう。
ですが、ドライブデートをするのはちゃんとお付き合いしてからの方がいいと思います。
⑤:美術館・博物館
美術館や博物館は、基本的に静かにしていないといけない場所なので、初デートで一番肝心な会話が全然進みません。
会話のネタならたくさんあるかと思いますが、話せないのであれば気まずいでしょう。
お互いに、芸術作品や歴史などが好きだったとしても初デートでいくのはやめておきましょう。
⑥:映画館
映画館は上映中会話することができないので、やはりオススメできません。
コミュ障気味の男女には人気のスポットですが、初対面の男女はまず会話が大事なので、お互いの心の距離がどうしても縮まりません。
仮に女の子が行きたがっても、別の場所を提案しましょう。
映画館の代わりにゲームセンターやカラオケ、ビリヤード、ダーツでもいいです。
自分に何か教えれるものがあればそれを活かしていきましょう。
初デートの待ち合わせ場所

①:おすすめの待ち合わせ場所
マッチングアプリの初デートでおすすめの場所の鉄板は人通りが多くて賑やかな駅の改札口です。
そして、お相手の住まいと自分の住まいとの中間距離くらいがベストでしょう。お相手が近隣の方であれば2人で相談すればいいです。
人通りが多い駅の改札はお互いにとって一番安心できるスポットです。
人が多いと相手の女の子も安心ですし、こちらもヤリモクと思われたりしないので対等な立場で会うことができます。
②:女性が待ち合わせ場所を指定して来たら注意
相手の女性が自分から待ち合わせ場所を指定してきて、しかも、そこが人通りの少ない場所だったりしたら赤信号です。
一旦立ち止まって冷静になりましょう。
初対面の男性と会うことで、警戒しているはずの女性が自分からそういう提案をしてきたら、美人局の可能性があります。
詳しくは下記の記事をご覧下さい。

美人局の女性は普通ならありえないような誘導の仕方をしてきますので、すぐに違和感に気づくと思います。
まとめ:初デートの場所は二人でゆっくり会話ができるお店がベスト
初デートはやっぱり会話が一番大事です。
それが一番お互いの心の距離を縮めることができます。
なので、最初に行くのはカフェ、喫茶店、レストランなど低コストなお店がベストです。
その際はぜひ甘いものをご馳走してあげて、お相手の女性の飲食代と交通費を出してあげると好印象を与えることができます。
ぜひ、楽しいデートをしましょう。
おすすめ記事


