マリッシュを使ってみたいけど、変な人とか危険な人っているのかな?
本記事ではこの疑問について解説していきます。
マリッシュは離婚歴のある方やお子さんをお持ちの男女の新しい出会いを支援しているマッチングアプリです。
- バツが付いちゃったけど、新しい恋がしたい!再婚したい!
- 子供がいるけど、新しいパートナーを見つけて第二の人生歩みたい!
こんな男女におすすめのサービスではあるのですが、ユーザーの中にはそんな方を付け狙う危険人物も紛れ込んでいます。
そういった人物と出会ってしまうと最悪多くの時間とお金を奪われて人生を台無しにされてしまう可能性があります。
そんな目に遭わないためにマリッシュに潜む危険人物の特徴と対処法を押さえておきましょう。
Contents
マリッシュに潜む危険人物の特徴と対処法
マリッシュをはじめとする多くのマッチングアプリには必ずと言っても過言でないくらい危険人物は存在します。
男女共にです。
- 結婚詐欺
- 高額なツールや物、儲け話などを売る業者
- 宗教やネットワークビジネスへの勧誘
- 別サービスへの誘導
- 悪用目的の個人情報収集
- 遊び目的(男性は女性の体目的・女性は男性の金銭目的)
美人局
上記があります。
ちゃんとパートナーを探したいユーザーにとって、これらの悪質なユーザーの存在は本当に邪魔者です。運営側も常時監視して、不適切な利用をしているアカウントを抹消するなどの対応をしているのですが、潰しても潰してももぐらたたきのようにまた出てきてしまいます。なので、こちらが知恵をつけて対処するしかないのが現状でしょう。
それでは具体的な特徴と対処法を説明します。
結婚をほのめかしてくる
結婚をほのめかしてくるような方は男女共に要注意です。マリッシュは婚活にも向きますが、結婚相談所ではありません。
ゆくゆくは結婚するカップルも当然いると思いますが、恋愛を経てからというのが普通でしょう。
どう考えても自分には釣り合わない相手があなたに優しく接してきたり、結婚する気があるという態度を見せてくる場合、結婚詐欺の可能性もありますので注意しましょう。
魅力的な外見・生活(嘘の場合もある)とは裏腹にお金の無心をしてきたりするので、その時点で手を引きましょう。また、その相手が既婚者という事例も普通にあります。
結婚に対して積極的な相手には気を付ける。お金の無心をしてきた時点で手を引く。
最初から違和感全開
彼ら彼女らの目的は純粋なパートナー探しではないので、マッチング後の会話には所々おかしな点が現れ始めるでしょう。
例えば、相手がネットワークビジネスの勧誘が目的だった場合、こちらの生活状況を聞いて「そんな生活で満足しているんですか?」っとか言ってきたりします。
そこで「〇〇ってものがあってこれを始めれば月収100万円だって楽勝ですよ!」などと、儲け話を振ってきます。
儲け話やその他のオイシイ話などはほぼ100%詐欺や勧誘なので注意しましょう。
「あれ?なんかおかしいぞ?」っと違和感を感じたらその直感は大体当たってます。自分の直感を信じましょう。
プロフィールがあまりにもハイスペック
プロフィールが「ハイスペック」であることは危険人物の鉄板パターンと言ってもいいくらいわかりやすい特徴です。
騙す側にとってこれほどやりやすい手はないでしょう。プロフィールは名刺代わりに書くものですが、やろうと思えばいくらでも嘘を書けてしまいます。
年収や経歴だっていくらでも盛れるし、加工アプリで綺麗な写真なんていくらでも作れます。どんなに素晴らしいスペックだったとしても、そのキラキラしたプロフィールに書かれていることが真実である証明なんて誰にもできません。
高年収・美女イケメン・高級住宅・高級ブランドなど、とにかく容姿が良く、金持ちアピールなどをしているユーザーがいたらまず怪しみましょう。
普段こういった方たちと縁遠い方は「こんな人とも知り合えるなんて!凄い!」っと勘違いしてしまうかもしれませんが、そんなハイスペックな人ってあなたの周りにごろごろいませんよね?ちょっと考えてみたらわかることです。
実際、マッチングアプリのプロフィールの年収は国勢調査の統計よりもはるかに高い金額が登録されてあることがわかっています。簡単に言えば高年収を登録している人には嘘つきが多いということです。
普段の自分の日常で縁遠い人とのマッチングを避ける。自分と近しい人を選ぶようにしましょう。せっかくマッチングアプリをやるんだからハイスペックな人と知り合いたい!っというスケベ心を持っていると、彼ら彼女らはそのスキを巧みに突いてきます。
口(メッセージ)が上手く、積極的
これは特に男性の危険人物に多いですが、とにかく口・話が上手い!っという特徴があります。
女性としては嬉しいように思えますがそこが罠である可能性が高いのです。加えてハイスペックなプロフィールであったならなおさらです。
言葉巧みに言いくるめられると女性は割とすぐにコロっといきやすいですので、離婚して一人で生活が苦しい状況である場合やシングルマザーで寂しさを誰かに埋めてもらいたい!っと考えている女性は特に注意が必要です。
そしてめちゃくちゃグイグイ押してきます。こちらも女性としてはやはり多少強引な方が嬉しいですから良いように思えますが、あまりにも短期間で距離を詰めてくる相手は危険です。体目的の場合もあります。
男性の場合も女性があからさまに積極的な時にはしっかり警戒しましょう。業者や美人局の場合があります。特に会うことになった場合、待ち合わせ場所を相手の女性が指定してきたら赤信号です。
積極的すぎる相手には警戒する。男女の適度な距離感を保って自然な形で会うようにしましょう。
こちらの情報を色々聞いてくる
マッチング後、相手と仲良くなるためには当然コミュニケーションは欠かせません。その中で色々相手に聞くのは自然なことですが、中には凄く答えづらかったり、濃い内容の質問をしてきたりする相手がいます。
その場合、相手が何か良からぬことを考えているケースもあります。相手がストーカー的な性質を持っていたらついうっかり喋ってしまったことが原因で身バレしてしまうこともあります。
不自然なくらい色々聞いてくる相手には注意しましょう。
相手からの質問に対して「その質問には答えられない!」って態度を貫くと健全な相手の場合、質問しづらくなってコミュニケーションが進まなくなってしまうことがあるため、不自然じゃないくらいに流すかボカすくらいの工夫をすると良いでしょう。
すぐにLINEなどのコミュニケーションツールに移動したがる
マッチングしてからすぐにLINEなどのツールに移動したがったり、会いたがったりしてくる場合は男女共に注意です。
マリッシュでは防犯で常時ユーザーの利用状況を監視しておりますので、アプリ内の会話は運営に見られています。
アプリ内の会話で遊び目的であることや勧誘行為であることなどが発覚すると、その瞬間アカウントが消されてしまいますので、悪質な人はアプリ内では大人しくしています。
だから早く本題に進みたいがために運営の目が届かないLINEなどのコミュニケーションツールに移行したがるのです。
LINEに移行するのはアプリ内で十分に会話をしてからにする。マリッシュのアプリ内には相手とテレビ通話ができる機能も付いているのでそちらも活用してお互いの信頼関係をちゃんと築いていくと良いでしょう。
危険人物のターゲットになる人の特徴
結婚詐欺や遊び目的、オイシイ話を持ってくる相手から騙されてしまう人の特徴としては以下が挙げられます。
- 他力本願
- 欲張り
- 無知(自分がない)
上記の通りで、簡単に言えば心に隙がある人が騙されやすくなります。
例えば、自分と全然釣り合っていないのに高年収の男性と知り合いたいからって、ハイスペック男性ばかり狙っていると、その浮ついた心の隙を突かれてしまいます。
全然モテない男性が「この女性なら大丈夫」っと容姿があまり良くない女性に安心するのも、相手に付け狙われる原因になります。
まとめ
危険人物とは最初から相手をハメるつもりで行動してますので、不自然な点があるのが特徴です。
中には巧妙に隠してバレない方もいますが、注意深く見ていけばおかしな点には気づけるはずです。
また詐欺や勧誘、遊び目的でなくても単純にメンタルが不安定という方もいます。
いずれの場合も最終的には自分の判断ということになりますが、普通に使っている分にはおかしなことになる可能性はそこまで高くはありません。
マリッシュは365日24時間体制で運営がユーザーの監視を行っており、悪質なユーザーは発覚次第退場させられますのでアプリの中である程度の期間会話をして信頼関係を構築するようにしていくとお互い安心かと思います。
ご利用は以下からどうぞ婚活・恋活・再婚活マッチング【マリッシュ】会員募集/R18