この問題を解決します。
- 一途な男がモテない理由
- モテる一途さについて【軽い男は嫌われる】
なにかに一筋!っていう男性は女性からモテることが多いですが、一人の女性に一途!っという男性は意外とモテない(むしろ敬遠される)という現実がありますよね。
女性は好みの男性を聞かれた時によくこう答えます。
このようなことを言いますが、その言葉をそのまま受け取って女性と接してしまうと見事にまでウザがられ、嫌われます。
そして男はこう嘆く
悲しいですよね。
でも、それが女性という生き物です。
本記事では、なぜ一途な男性がモテないのか、モテる一途さとはなんなのかについて深堀りしていきます。
Contents
一途な男がモテない理由【意味を勘違いしてる】

①:簡単に手に入ると興味が薄れる
女性に一途な男は、女性からすると「いつでも簡単に手に入る男」っという認識になります。
この認識が普通になると「気になる人」もしくは「好きな人」から「どうでもいい人」っという認識へ降格します。
人は簡単に手に入るものにはあまり魅力を感じないようにできているんです。
でも、あまりにもハードルが高いと
っとやる気が無くなってしまいますが、
っという適度な緊張感を与えてあげることが大事です。
自分を磨くための努力をすれば自分にも自信がついてきますので、その努力させてくれた男性を好きになる傾向があるんです。
だから一人の女性にベッタリと一途だと、女性は努力する必要が無くなってしまいますから、かえって萎えてしまうんです。
恋愛の鉄則で”追いかけると逃げたくなる”っというやつです。
②:一途のつもりが依存や束縛になっているから
一途のつもりが本当は依存や束縛をしているだけという男性がいます。
相手の女性を好きっという気持ちが強過ぎて、「あの女なしでは俺は生きれない…」っという気持ちになったならそれは一途なのではなく、立派な依存です。
そして、頻繁に「今何しているか?」「〇日はどこに行ってた?」っとか根掘り葉掘り聞くのは束縛です。
依存症について少し考えてみましょう
- ギャンブル依存
- アルコール依存
- ドラッグ依存
↑これらの人たちって人としてまともな人生を歩んでいると思いますか?幸せだと思いますか?
ほぼ100%幸せじゃなさそうですよね。
そう、依存というものは人をめちゃくちゃ不幸にするものです。そして不幸な人というのはタチが悪いことに周りにもそれを伝染させていきます。
依存状態になっている人というのは傍から見たら物凄く気持ち悪く映るので、関わりたいとは思いません。
さらに言うと、依存や束縛は相手にとって大きなプレッシャーになります。
本来なら楽しいはずの恋愛の日常が依存や束縛をされることによって縛り付けられる形になります。
これでは、対等な関係とは言えないので相手は逃げるように去っていくでしょう。
③:男は愛されたい・女は愛したい生き物であるから
意外に思うかもしれませんが、人間は男性は”愛されたい”女性は”愛したい”っという生き物なんです。これを逆に思っている方は男女どちらにもいますが、この原則をはき違えてしまうと男女関係はうまくいかなくなります。
理由は2つあって、1つ目は男性は大して好きでもない女から「好き」だと言われても悪い気分にはなりませんが、女性の場合はそうではありません。
全然眼中にない男性から「好き」と言われると
っとこのように思う方もいます。
もう1つは、女性はオキシトシンという癒しのホルモンが大量に分泌されますので、女性は愛することが得意なのです。
子育ても男性よりも女性の方が圧倒的に上手だし向いています。
だから女性が好きな男性は”優しい人”でも”無条件に私を愛してくれる人”ではありません。
これは本当に大きな間違いで、真実は”ずっと好きでいさせてくれる男性”なんです。
だから、男性から一途にベッタリとされるとうざったくてしょうがなくなります。
④:態度・言動に余裕と自信が無くなるから
一人の女性を好きになりすぎると、その相手に対しての態度や言動に余裕がなくなり、どんどん自分に自信が持てなくなっていきます。
こうなると女性からは高確率で嫌われて、その恋愛においては完全に負けです。
女性は物事に果敢に挑戦する男性、態度や振舞いに余裕と自信がある男性が大好物です。
どこの国でも、どの文化でもこの原則は変わらないでしょう。
女性という生き物のDNAには、そういう男性に無意識的に魅力を感じるようにプログラムされています。
要は自分に余裕と自信を持てということです。
モテる一途さについて【軽い男は嫌われる】
一途な男性は実は女性からは大切にされます。
ただ、前項で挙げたような不健全な一途がダメということです。
一人の女の子にこだわらない健全な一途さは女を虜にする
健全な一途さとは、
っというような、余裕の態度を見せつつも、その彼女を大事に思っていることです。
必要以上に干渉はせず、それでいてちゃんと相手の女性のハートはがっちりつかんでいる状態はある意味最強と言えます。
たまにサプライズで女性にプレゼントしたり、普段はジャンジャンバリバリ働いているけど会う時にはめちゃくちゃ彼女を癒してあげる。
そして、他の女の子といたずらに性交渉もしないとなると、大切にされないわけがないでしょう。
単純に優先順位の問題で、彼女を一番にしないということです。
男性なら人生の優先順位の一番は間違いなく仕事であるべきです。
仕事を頑張ってお金をたくさん稼げば、嫌でも余裕と自信はついてきます。
そういう精神状態だと、彼女にフラれたとしても別に傷つかないし、その女の子命!ってわけでもないので、「次の子見つけるか!」っと余裕で思うことができます。
こういう状態を目指しましょう。
軽い男・薄っぺらい男はNG
軽い男は当然NGです。
軽い男というのは態度に余裕や自信があるように見えることがありますが、ただ単に薄っぺらいだけです。当たり前ですが、それに嫌悪感を持つ女性はたくさんいらっしゃいます。
マッチングアプリなどではいわゆる”ヤリモク”っと呼ばれる人がいますが、ヤリモク男は往々にして態度や言動が軽いし薄っぺらく、それでいて短気です。
相手との距離感がわからないのか、わかっているけどわざとなのかは不明ですが、知り合ったばかりの女性に対してもグイグイ突っ込んでいきますので
っとまともな女の子なら当然思います。
一途すぎなのも軽すぎなのも、ダメなのです。
まとめ:一途の動機が大事
一人の女性を愛する、つまり一途であることは一見素敵に思えますがその胸のうちに秘めた想いの根源がどのような形であるかが大切です。
つまり、一途のつもりが「依存」とか「束縛」になっているだけ…っという状態だと相手からしたらそれはそれは気持ち悪いし重いのです。
結果、モテなくなります。
一度にお付き合いする女性が一人でその相手に一途でもいいのですが「君じゃなくても他にいるから」っという態度で振る舞える余裕の精神を持つことが大事です。
でも、女なら誰でもいいという態度ではやはり嫌われてしまいますので、やはりバランスは大事です。
おすすめ記事


