Pairsは会員数1000万人を突破している日本国内最大級のマッチングアプリです。
会員数が大変多いため、出会いには大いに期待が持てますがいざ使ってみようと思っても、
- 「ちょっと気になってはいるけど、安全に使える?」
- 「自分でもちゃんと出会えるのかな?」
- 「サクラとか業者とか、変な人とかいないかな?」
- 「危ない目にあわないか不安…」
- 「身バレしないかな…」
このような疑問・不安が出てくると思います。
本記事では、これらの疑問に答えると共にこれからPairsを使ってみようとしている男女に向けて、Pairsの評判、口コミ・体験談、メリット・デメリット、向いている人の特徴や向いていない人の特徴などを事細かに解説していきます。
Pairsを使ってみたいけど、まだ心に何か引っかかるなっという方は、ぜひ参考にしてくださいませ。
Contents
Pairs(ペアーズ)の評判【疑問点と安心できる理由】
Pairsの特徴
料金 | 男性:月額3,590円(税込)~有料オプション 女性:無料~有料オプション |
---|---|
出会い目的 | 恋活・婚活 既婚者の不倫目的及び恋人がいる方はNG(即時削除対象) |
年齢層 | 男女20代~30代が中心 40代以降でもチャンス有り |
男女比 | 男性7:女性3 |
カップル誕生までの期間 | 平均4ヶ月(運営調べ) |
その①:Pairsは本当に出会える?
結論を言うと、男性も女性も自分にぴったりのパートナーを見つけられる確率は高いです。
その理由としては、Pairsはマッチングアプリの中でもトップクラスの会員数をほこるからです。そして、趣味の出会いや学校・会社内の出会いなどと違って顔合わせをする前にたっぷりと時間をかけて会話を交わしてお互いを知ることができます。(これは全てのマッチングアプリに共通する特徴です)
街コンや合コン、またはナンパのような突発的な出会いと違い、お互いの心と体がちゃんと離れている状態で会話ができるので冷静に相手を見て判断することができます。
今後の恋愛を良いものにしていく上ではこれは大きな利点と言えます。
しかも、Pairsでは会員数が多く、男女共に出会いを求めている者同士という目的も一致しているため尚更その他の出会いの場よりもカップルの成立率は上がります。
ただ、男女比は7:3で、男性の方が圧倒的に多くなっています。そのため、女性にとっては圧倒的に有利になっていますが、男性にとっては不利に動くかもしれません。ですが、そんな状況でも有利になる方法を後述しますのでどうか悲観なさらずに!
その②:恋人持ち・既婚者・ヤリモクの排除
Pairsではフリーの男女を紹介するということに力を入れており、彼氏や彼女、夫や妻がいる方は発覚次第、運営にアカウントを即座に消されてしまいます。
ピュアな出会いを求めている方にとっては、恋人持ちや既婚者と関わってしまうと、何かとトラブルに巻き込まれてしまうことがありますからね。
SNSの声
本気でパートナー探したい人はペアーズお勧め。
ネタも含めて出会い系アプリでpairsを入れてみたんだけど、メッセージで「既婚者なんだけど」って素直に書いたら、即刻退会させられたw 彼氏持ちもダメみたい。
しかし特別機能の3千円ほど課金した後に退会させられてお金戻って来ないのはムカつくw
— ハピジョグ🏐 (@jogvolley) January 10, 2019
pairsとか婚活サイトで騙されたという声を最近友人からよく聞く。
今の彼氏さんも、過去に既婚者に騙された被害者。
男性だけでなく女性も既婚で登録して、遊んでるってのがほんと信じられない…。結婚したらFacebookの交際ステータスは既婚に設定したいし、させたいと思います。
— saki@恋垢 (@saki49983604) May 12, 2019
結局のところpairsに登録した夫の言い分
・経験人数が少ないから他の女性を見たかった(は?)
・仕事と家の往復でつまらなかった(入籍後5カ月、別居婚中)
・結婚式の準備で、責められることが多くて気持ちがしんどかった(てめえの親族の前泊、お車代、招待状、座席その他もぜーんぶ準備したの私)— ゆっぴ (@UZQtxsAqpIrH3Bv) February 7, 2020
ウケる!!47のデブ既婚者が彼女として付き合いたいとか(*^^*)寝言は寝て言え(笑)メシ要員以外ありえんし、なんで私も同じことしてる(彼氏隠してpairs潜り込んでる)可能性を考えないのwwほんっとバカ!!!思っきし搾り取ってやる💕
— レスられおねえさん (@moneysexdrink) July 26, 2017
既婚者は女性・男性共に紛れ込んでいるご様子です。ちょっとでも既婚者であることや、既に恋人がいることをほのめかした場合、即刻削除の対象になるようです。
その他にも不健全な目的、いわゆる「ヤリモク」も残念ながらいます。これはどのマッチングアプリでも完全に0になることはないでしょう。
妹はpairsであっさりと彼氏が出来て、付き合って半年。
姉の私はマッチングしない、メッセージ返ってこない、アポドタキャン、会ったら完全ヤリモク。
— まろは婚活疲れた (@spXqspZbR6CfHH6) July 27, 2020
上記ツイートのように会ってみるまでその魂胆はわからないことが多いから厄介です。
運営にバレ次第アカウント削除の対象になりますが、ヤリモクユーザーもただのバカではないので、Pairs内のやり取りではうまい事隠してきます。しらばくPairs内での会話を楽しんだ後にLINEに移行すると思いますが、そこで電話なども何度かしてみてしっかり相手の人格を判断するのが賢明です。
最初はpairsでお相手探ししてたけど、こっちは経験ないくせしてヤリモクの脱処目的だからチャットのやりとりがだるかった。
— みへるん (@R4kebil4hhugcl5) August 3, 2020
ヤリモクのような不健全なユーザーは男性が圧倒的に多いですが、女性にもわずかながらいる模様。
ある程度のリテラシー(理解・分析力)が無いと、騙されかねません。しかし、こういう相手は健全な人から見たら「何かがおかしい…」っという直感が働くので自分の勘を大事にしていきましょう。
その③:業者の徹底排除
Pairsにはサクラはいないのですが、業者なるものは存在するようです。
(サクラがいない理由としては、Pairsは定額制料金なので、運営がサクラを雇うメリットはほぼないためです。)
「業者?じゃあPairsって危険じゃん…」っと思うかもしれませんが、残念ながら業者はどこのマッチングアプリにも潜んでいると言っても過言ではないです。
業者の主な目的ですが、それは何らかのサービスへの誘導です。マッチングアプリを営利目的で使っているんです。
Pairsはこの業者の排除も頑張って行ってくれていますが、運営が頑張って消してもモグラたたきのように出てくるのが現実です。
pairsで知り合った女性が業者の方だった!流石にこれは、騙されないだろw
彼女欲しいなw pic.twitter.com/UqMESfUSbJ— カンタ (@syanako4649) February 11, 2020
このツイートを見るとLINE交換後に営業をかけてくるスタイルのようで実に巧妙ですね。
Pairsの業者は異様にマッチングが早いのだ。そして、「Pairsでは煩いからLINEで話そう」ということで業者のLine@に誘導するのだ。そして自前の出会い系に誘導するのだ。蟻地獄なのだ。
— 人間として何かが欠落しているアライさん (@keturaku_arai) May 9, 2019
早い段階でLINEに誘導をしてくるのも、運営の目を出来るだけ早く避けるためでしょう。
業者は男性も女性も両方ともターゲットにしてきますので注意が必要です。特に早期にLINEへ誘導してくる場合は、疑ってかかったほうがいいです。
業者の簡単な見分け方
- 男性はとにかく「高収入」であることが多い
- 女性は素人が撮影したとは思えないくらい綺麗な写真が掲載されていることが多い
- メッセージのやり取り開始後早い段階でLINEに誘導してくる(しかし、その誘導方法はかなりお粗末)
以上の3点に注意しておきたいです。
高収入な男性や綺麗な女性には心奪われるかもしれませんが、世の中そんな甘くはありません。
美味しい話には裏がありますし綺麗な花には棘があるということを覚えておきましょう。
Pairs(ペアーズ)の口コミ・体験談
それでは実際の使用者の口コミを見ていきましょう。
低評価・悪い口コミ
悪い口コミをいくつか見ていった結果、ポイントとしては、会う前にちゃんと電話をして相手の人柄をよく吟味することが大切かと思います。相手の性格に問題があった場合は、電話でじっくりお話していると段々分かってくると思います。
そして男性の方が競争率が高く、あまりマッチングしないというのはPairsの特性上、どうしても男女差に開きがあるので致し方ないことかもしれません。
途中で相手から返事が返って来なくなるのは、マッチングアプリではよくあることです。いちいち落胆していたらとても心が持ちません。さっと切り替えて次に行くべきです。
あまりにも進展がない会話を続けているのも相手からフェードアウトされる原因の一つです。ダラダラしている間に別の人とイイ感じになってしまうとそちらへ行ってしまいます。かといって急ぎすぎると相手から警戒されてしまい、やはりそれも切られてしまう原因になります。
これはお互いのフィーリングもあり、バランスが絶妙なのですが、もし自分の心地よいペースでメッセージのやり取りをしていたにも関わず、フェードアウトされてしまった場合は「縁が無かったな」っと切り替えることが大切ですね。こちらは何も悪くないですから。
ただ、頃合いを見計らってアプローチをかけるのは男性側である必要があります。これは男女間の馴れ初めの宿命とも言えます。
高評価・良い口コミ
純粋に恋人を作り、その後うまく行けば結婚に至る方も結構います。ここはPairs自体というよりも、本人たちの気持ち次第ということになりますね。
Pairs(ペアーズ)で実際会うための適切な期間は?
Pairsでマッチングした相手とは、どれくらいの期間で会うのが最適でしょうか。
2人のフィーリングが合うことが一番大切
これはやはり二人のフィーリング次第と言うことになります。
メッセージのやり取りから会うまでの期間について、一般的に1ヶ月以内にとか2週間くらいとか、色々言われることがありますが、それはあくまでもほんの一例です。
マッチングした相手とメッセージを交わしていると「今が切り出す時かな?」っていう雰囲気になるときがありますので、そのタイミングをしっかりキャッチするというのが大切です。
その際は必ず男性からアプローチするのが自然です。やはり男性は攻め、女性は受けなのが自然な流れなので、それを逸脱するとひずみが生じます。
あまり長期化するのはNG
会うのを長期化するのはNGです。
あまりにもお互いに会うに会えない期間が続くと、タイミングを逃してしまい、どちらか片方、あるいはお互いに気持ちが冷めてしまいます。
男性側が勇気を持って誘っても、女性が上手く切り返せず相手の男性を萎えさせたり、女性が「もうそろそろ…」っという信号を発してくれているのに男性側がそれをキャッチできなかったりすると、お互いに会うタイミングを逃してしまいます。
なので、お互いのフィーリングというか歯車を上手く嚙合わせることが大切なポイントとなります。
Pairs(ペアーズ)のメリット

メリット①:登録者が多いので出会いのチャンスは凄まじい
まず、Pairsは登録者数が多いのでチャンスはものすごくあります。
それだけのチャンスがあれば自分とピッタリの人が見つかる確率は上がるからです。
登録者数が少ないと中々マッチングできませんし、出来たとしても、その人と続かなければまた振り出しに戻るといった状況が続きます。
ただ、Pairsは男女比が7:3で男性の方が圧倒的に多いので、女性にとっては有利ですが男性にはちょっと不利になります。
メリット②:会う前にじっくりと相手を知ることができる
Pairs含むマッチングアプリの最大の利点がここにあります。
最初はPairs内のメッセージ機能で会話をすることができますので、この時点で「なんか違うな…」って思えば、すぐにフェードアウトすることができます。
街コンや合コンなどで知り合った場合、いきなり電話番号やLINEなどを交換して、一気に距離が縮まってしまいます。それは一見素敵に思えるかもしれませんが、かなりネガティブな要素を含んでおります。
もしその相手が何か問題がある人だった場合でも、気の迷いで付き合ったりしてしまって、そのままズルズルと良くない関係を続けてしまうという方がいます。
そういう恋愛をすると、傷つくのは自分だけではなく、周りの人も不幸にしていきます。
相手をよく知り、会う人を慎重に選定することができるということは、そういった事態を防ぐことができます。これも大きなPairsのメリットです。
メリット③:運営の管理が厳重
Pairsは運営が常にユーザーを厳重に監視してますので、不健全なユーザーは即座に排除されます。
健全な出会いを探しているユーザーにとって明らかに害をなしますからね。
業者や恋人持ち、既婚者は発覚次第アカウントが消されていきます。
しかも、Pairsは登録に身分証の提出が必要なので、ちゃんと身分が証明された方しか恋活ができないようになっています。よってアカウントが消されてしまったユーザーは運営側にブラックリストとして登録され今後二度と利用することができなくなります。
健全なユーザーにとっては利用しやすい環境が整っています。
メリット④:身バレの可能性をかなり軽減できる
マッチングアプリを利用していて怖いのがやはり知り合いなどに利用していることがバレてしまうことです。
世の中にはマッチングアプリを使って出会いを求めることに偏見を持つ人がいるので、そういう方に見つかると色々厄介ですよね。学校や会社の同僚などに見つかると、ちょっと不利益を被る…そういった方も少なくないと思います。
Pairsにはそういう方のためにプライベートモードというオプションがあります。
男女共に月々2,560円のオプション料金がかかりますが、このオプションを購入して機能をONにしておくと、こちらが「いいね!」を送った相手にしか、こちらのプロフィール(写真含む)は表示されなくなります。
プロフィールを見た相手の足跡にも残りませんので、不特定多数の方に見られて身バレの心配がある方でも安心してPairsを楽しめます。
Pairs(ペアーズ)のデメリット

デメリット①:業者・勧誘が巧妙に紛れている
何らかのサービス・商品に誘導する目的で活動している、通称「業者」が一定数紛れていることが度々報告されています。
Pairsはそういうユーザーへの監視の目が厳しいので、早めにLINEなどに誘導して、監視の目が行き届かないところで悪さをしてきます。
ひと昔前の業者はいきなりLINEを教えてきたり、怪しいリンクを送りつけてきたりなど非常にわかりやすかったのですが、今ではユーザーがある程度すれてしまったというか、賢くなってしまったので、業者のやり口も非常に巧妙になってきているようです。
ただ簡単に見破る方法はあります。それは、不自然さ・違和感が際立つということです。
マッチングアプリの場合は、男女の利用する目的はお互いに”異性と仲良くなりたい”のはずです。どちらか片方が、この目的外で行動していると仕掛けられている側は必ず不自然さや違和感を覚えます。
そのため「何かがおかしいぞ?」っと思ったら疑ってかかった方が良いです。
デメリット②:ヤリモク・金銭目的の異性がいる
先ほども少々紹介しましたが、やはり「ヤリモク」で行動していたり、金銭目的で行動している方も一定数いるということです。
カラダ目的は、女性でもわずかながら存在するようですが、やはり圧倒的に男性の方が多いでしょう。どのような方とマッチングしても自分を守れるのは自分しかいないので、そういう男性を見破る目は持っておかないといけないですね。
また男性の場合は、金銭目的の女性に注意が必要です。特にPairsでは年収を登録することができますので、高収入の男性は金銭目的の女性から狙われる可能性があります。男性側もそういった女性を見破る目が必要です。
あえて低めの額に設定しておくのも戦略の一つかもしれません。
デメリット③:男性会員は競争率が激しい
Pairsの男女比は7:3で圧倒的に男性の方が多いので、男性にとっては少々厳しい状況と言えるかもしれません。
Pairsでは女性は基本料が無料で男性が有料です。男性にとって不公平に思われるかもしれませんが、男性も無料にするとやはりすさまじい数の男性が集まって来てしまいますので、バランスを取るために男性は有料になっています。ですが、それでもこれだけの男女比に差が出てます。
極端な話、女性ユーザーが男性ユーザーを二人ずつゲットしてもおつりが出てしまうんです。それだけ男性が余るということです。
そのため、あまりにも女性慣れしていない男性ユーザーは割と高い確率でおいてけぼり食らう可能性があります。ただ、女性とお話する練習にもなりますし上手く行けば、マッチングしてそのままお付き合いできる可能性は大いにあります。
悪手なのは、気に入られたいからと言ってプロフィールや会話の内容を盛ることです。特に年収額とか。こういうのを盛っていると、必ずどこかでボロが出て、相手の女性からひんしゅくを買うことになります。
下手に自分を偽らず、隠すとこは隠して、出せる部分は出して、出来るだけ素の自分を出すようにすると良いですね。
デメリット④:男性アカウントは足跡機能が弱い
Pairsは女性は男性からの足跡を無制限で見れますが、男性は女性からの足跡を5件までしか見ることができません。男性も女性と同じく無制限にしたい場合は、プレミアムオプション月額2,980円を購入する必要があります。
これは、やはり男性ユーザーの方が数が圧倒的に多いので、こうして差別化を図ることでバランスをとっているものと思います。
男性ばかりが身銭を切らないといけないのは少々理不尽ではありますが、逆にこれはチャンスでもあります。プレミアムオプションを付けていればPairsの恋愛探しでは有利に働きます。
このオプションを付けておくことで、足跡の無制限化だけではなく、他の機能でマッチング率も2.4倍に跳ね上がります。他の男性ユーザーよりも格段に有利に女性を獲得できる確率が上がりますので、ぜひ取り入れていきましょう。
Pairs(ペアーズ)に向いている人の特徴

特徴①:ハイスペック男子・女子
ハイスペックな人であることはいわずもがな、どんな恋愛市場において有利に動きます。こればかりは致し方ないです。
男性で言えば、高身長・高収入・イケメンっというやつです。女性の場合は、とにかく容姿端麗で可愛い・綺麗、性格良さそう!といった特徴です。
このような特徴があるならば、すぐに新しい恋人を見つけられるでしょう。
そういう方は出会いにはあまり苦労していないかもしれませんが、そういう方がネットで出会いを求めたらより質の高いパートナーと出会えると思います。
特徴②:中々マッチしなくても折れずに続けられる心の余裕がある人
非ハイスペックな人でももちろん、戦略次第で出会いは見つけられます。その秘訣は、粘り強く自分に合う人を探し続けられるメンタルを持っていることです。
世の中、類は友を呼ぶと言いますので、自分とピッタリの人には必ずピンとくるものです。
いくら片方がハイスペックな人とのマッチングを望んでいてもそのお望みが叶う可能性は限りなく低いでしょう。
例えば、ごく普通の女性がハイスペック男子とマッチングをしたい!それ以外の男性とは繋がりたくない!っと思ってて、運よくハイスペック男子とマッチング出来ても、相手からしたら心理的に釣り合わないと感じるものです。
会話も成り立たず、簡単にフェードアウトされてしまうでしょう。
男女間は特に自分と似た性質の人を好きになるので、自分とあまりにもかけ離れた人とはそもそもお近づきになることは難しいのです。
なので、ハイスペックな人間でなくとも、自分と似た性質の異性を探せばいいのです。それまで粘れる精神が大切です。
特徴③:絶賛恋活中の人
Pairsの主目的は恋人を作ることです。なので、ちゃんと恋人を作ろうというモチベーションがある方には当然向くと言えます。
ですが、動機が弱いとそれがPairsを利用する際にもそういった態度が出てしまうと思います。
例えば、プロフィールに気合いが全然入っていないとか、メッセージのやり取りをしてても何か素っ気ないとか、それだと相手とマッチング出来ても続かないでしょう。
とはいえ、あまりにも「彼女彼女!」「彼氏彼氏!」っとガツガツしてても相手に引かれてしまいますから、最初は気軽に会話を楽しむという気持ちで良いと思います。
あまりがっついていると、余裕のない人になってしまいますのでそこは注意しましょう。
Pairs(ペアーズ)に向かない人の特徴

特徴①:スペックがあまりにも低い人【解決策あり】
スペックがあまりにも低い男女はやはり恋愛市場には不向きと言えます。
先ほども言ったように男女は自分とあまりにもかけ離れた人とマッチングすることはまれです。
例えば年収でいうと、学生とかの場合は収入がアルバイトの方が大半だと思うので、低くても問題ありませんが、30代40代の方で平均よりもずっと低い数字だと正直かなりキツイ戦いを強いられます。男性の場合は特にです。
ただでさえ男女比が7:3なので、他の平均以上の男性の下に埋もれてしまいます。
ですから、自分のスペックにあまりにも自信ない場合は、戦場を変えるということも大事になってくると言えます。無理して自分のハードルを上げても辛くなるだけです。
特徴②:お金を出したくない男性
Pairsは基本料は男性だけ有料なので、全くお金をかけたくないという場合はそもそもPairsの利用に向いていません。っというより敷居をまたぐこともできないのです。
完全無料の出会いとしては、学校や職場、趣味の出会い、友人の紹介などが王道ですが、マッチングという観点から見ると、あまり効率が良いとは言えません。
なぜかと言うと、付き合ってみたら「性格の不一致!こんな女だと思わなかった」などの問題が簡単に生じるからです。
Pairsでは男性は有料になってしまいますが、会員数が膨大なので本当に自分にとってぴったりの相手に出会える可能性が増すのです。
そういった意味ではPairsはめちゃくちゃ効率の良いサービスと言えます。出会いの機会を増やしたいのであれば、その手数料としてちょっと身銭を切る覚悟も大切です。
特徴③:ヤリモク・不倫相手を探している方
Pairsはピュアな恋人探しの場なので、単に性行為だけが目的の方や、夫婦関係が上手くいっておらず、外で恋人を作りたいといった方には不向きのサービスです。
規約により禁止されていますので、発覚次第即アカウントを消されて永久的にブラックリストに登録をされてしまいます。
Pairsへの登録には公的な身分証(運転免許証・パスポートなど)の提出が必要なのです。よくある顔の部分や住所は隠して良いというルールも無く、全てを映さないといけないので、登録できるのは本当に身分の確認が取れている方だけなのです。
よって規約違反をした場合は、今後の再登録も難しくなると思われます。セフレや不倫相手を探しているのなら、必ず他をあたるようにしましょう。
まとめ:Pairs(ペアーズ)は理想的な恋人を探すのに優れたツール
Pairsはピュアな出会いを探すのにはぴったりのサービスです。登録者数もマッチングアプリ界トップレベルで、出会いの確率も高いのが特徴です。
Pairsは本当に多くの異性から恋人候補を選ぶ事ができるので、恋活を頑張りたい方にとっては最高の環境です。
Pairsのカップル成立までの平均期間としては4ヶ月ほどだそうで、約1シーズンくらいってところでしょうか?それくらいの時間をかければ自分にぴったりの素敵な恋人を作ることができる可能性が高いです。
男性は費用こそかかりますが、プレミアムオプションを付けるなどをすれば他の男性ユーザーよりも有利に恋活を進めることができますので、プレミアムオプションの購入は大変おすすめです。少しの期間だけ気合い入れて頑張ると意気込めば決して惜しくない費用だと思います。
女性は非常に多くの男性を見ることができますので、いい男から選んでもらえるように女磨きもしつつ恋活していきましょう。
ぜひ、Pairsであなたに合った最高のパートナーを見つけてみてはいかがでしょうか?
登録はこちら↓
おすすめ記事


